記事のアーカイブ

H29年度の勉強会(Cafe勉)の実績

2018年04月28日 11:24
03月18日:【論文】趣旨・理由付けの総チェック(意匠法、商標法)03月17日:【短答】著作権、例外規定、総仕上げ03月04日:【論文】趣旨・理由付けの総チェック(特許法、意匠法)03月03日:【短答】著作権、過去問、隣接権02月18日:【論文】H26特許法Ⅱ、H27意匠法、H26商標法02月17日:【短答】著作権、過去問、著作物性、著作権、発生~消滅、人格権02月04日:【論文】H24特許法Ⅱ、H25特許法Ⅱ、H26意匠法02月03日:【短答】著作権、H29(問題1と5)、著作物性、著作権01月21日:【論文】侵害論(意匠法中心)01月20日:【短答】著作権、全体把握12月30日:【短答】不

「論文直前Cafe勉」を開催します!

2018年04月22日 21:44
 5/26~6/17の期間で論文直前対策(計3回)を行います。□ 趣旨の総チェック 青本では記述が薄い制度があります。改正法解説書も対象として、制度趣旨の総チェックを実施!□ 重要テーマの総チェック 口述テーマが出題されるといった噂?があります。H29口述を含めて重要テーマの総復習を実施! 参加費:テキスト代として2,000円/回(ゼミ生は無料)。別途、ドリンク代はお店へお支払い下さい。 また、論文直前Cafe勉の期間中、過去問の添削を行います。1,000円/通(ゼミ生は無料)。お申し込みはこちらから。

短答直前対策「著作権法②」

2018年03月27日 20:18
前回「著作権法の難解条文」を3つ紹介しましたが、今回は最初の「公衆」について解説します。(定義)5 この法律にいう「公衆」には、特定かつ多数の者を含むものとする。原則が規定されていないため「公衆」の対象範囲が明確ではありませが、 ①特定かつ少数 ②特定かつ多数 ③不特定かつ少数 ④不特定かつ多数のどこまでが、「公衆」なのでしょうか?答えは「①以外」です。公衆の理解は著作権法を理解する上で極めて重要です。例えば、著作財産権(21条~26条の3)の中で「公衆」要件が無いのは複製権(21条)のみで、他の支分権には「公衆」要件が入っています。従って、殆どの著作財産権で、この要件を訊く問題が出たら解答を

短答直前対策「著作権法」

2018年03月18日 15:58
短答対策として、不競法と著作権法の勉強会が本日「無事に!?」終わりました。ゼミ生の皆様、1年間、お疲れ様でした。他の受験生より早めに勉強を始めたので、良い結果が生まれることを期待します。さて、1年間ゼミ生との勉強会で、改めて、著作権法は、ある意味、不親切な。。。「分かり難い」条文があるなぁという印象を持ちました。以下、「よくわからない条文」のトップ3の紹介です!(定義)5 この法律にいう「公衆」には、特定かつ多数の者を含むものとする。原則が規定されていないので、結局「公衆」の対象範囲が明確ではありませんよね。。。(著作者人格権との関係)第五十条 この款の規定は、著作者人格権に影響を及ぼすものと

H30年改正情報

2018年03月17日 17:16
ご無沙汰しております。今年度の弁理士本試の対策は万全でしょうか?5月20日(日)の短答本試に向けて、ぼちぼち、「暗記モード」に入っている受験生も多いことと思います。短答本試まで残り2か月。条文の要件効果の暗記を中心に、過去問からの「変形」問題にも対応できるよう、万全の準備態勢を整えておくことをお勧めします。さて、本年度はまだ影響を受けませんが、またまた改正がありそうですね。https://www.meti.go.jp/press/2017/02/20180227001/20180227001.html営業秘密に続き、昨今のAIブームを背景としたいわゆるBigDataの保護強化を目的とした不競法の

「著不」短答直前 速習勉強会

2018年03月10日 17:34
著作権法と不競法を対象に「速習勉強会(「Cafe勉」無料体験)」を開催します。2日間を予定しています。Cafe代のみお支払いください。 お申し込み、お問い合わせはこちらから。

著作権法+不競法対策ゼミ(短答本試を受け、目標点数に達しなかった場合は、全額返金)

2018年02月04日 14:48
著作権法+不競法対策ゼミを行います。少人数(Max3人)で、目標点数の獲得を狙います。 ・対象: 著作権法+不競法で、4点以上を獲得したい方、又は、7点以上を獲得したい方     (7点以上を目標とされる方は、短答教科が著作権法+不競法のみの方に限ります) ・期間: 2/24(土)~5/13(日) ・回数: 9回(不競法x4回、著作権法x5回) ・時間: 9時~12時 ・会場: JR目白駅徒歩圏内のCafe ・会費: 9万円(※)      (※)短答本試を受け、目標点数に達しなかった場合は、全額お返しします。3/10または3/11で、初回(無料)を行いますので、ご興味があれば、こちらからお申

無料体験Cafe勉「論文ほぼ初心者向け」

2018年02月04日 06:17
目白ゼミの特長の一つ「Q&A形式の勉強会」を無料体験できますので、是非、お試しください。ゼミ生(論文ほほ初心者)向け勉強会の初回の内容と同一です。 【内容】(1)論文の基礎(お作法、項目立て、など)の習得(2)特許法の問題(侵害系)を題材にした、論述方法の学習 ※以下の事例問題の「結論」を考えて、ご参加ください。 甲は、「a + b + c からなるソーラーパネルA」に係る特許発明イについての特許権Pを有している。日本国内において、乙は、正当な権原・理由がなく「a + b + c + d...
アイテム: 51 - 60 / 590
<< 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>